F1
玉ねぎの収穫もしましたし、ジャガイモの収穫も地獄のような暑さの中やり終えましたし、このぐらいご褒美なくちゃね~!と映画「F1]を観に行ってきました~♪
20歳頃からF1にはまり、鈴鹿まで観に行ったことも何度か。ストレートのところではなく、コーナーサイドで見ていたこともあります。近くに元レーサーの亜久里さんがいたことも♪
スピード狂ではありますが、普段の運転はきちんと正しく運転しています!痛い目にお世話になったこともありますので(笑)
いやーブラピのカッコいいこと!このためにどれだけコースを運転したか!それにF1の現役レーサーがみんな協力して世界中のコースで撮影されたんですよ~!映画の中で、今は亡き「世界最高のレーサーアイルトン・セナ」なんて名前が出て来ただけで胸がキュン!としてしまいます。アレジやプロストなどなど若かりし頃の私のヒーローたちの名前が次から次へと出てきてもう感激!
大スクリーンで観るF1の迫力たるや鳥肌もの。車載カメラでのスピード感たるや劇場の椅子の上で体を右や左に動かしてしまいます。300キロ超えのスピードで、隣との車と1mとの差も無いほど。あー命かけて運転している人々の切磋琢磨尊敬しかありません。
ラスベガスや鈴鹿、アブダビなどなど世界の景色も見られることも楽しいですね。
十分堪能して参りました。
たまにこんな時間を作ることも、また心機一転新しいことにチャレンジしようと思う機会になり必要ですね。
ブラピ、カッコよすぎますぅ~!