昔の行きつけ
今日、お店に新橋の「ムサシヤ」をご存じのお客様がお見えになってお話をさせていただいたのですが、嬉しかったですねぇ~!「若い頃に通っていたんだよ!」なんて伺うと、どこかでダブっていなかったかしら?なんて考えちゃって♪
そんな懐かしさから、若い頃どこに行っていたかなぁ~?なんて考え始めちゃいました。
焼き鳥は「鳥ぎん本店」に行っていましたね。お値段も手ごろでOL(今は死語)にも払えるお値段でしたから。煙がもうもうとしていて、とても銀座のお店だとは思えないんだけど、とにかく焼き鳥が美味しかったです!
それに「串の坊」も好きでした。ここで初めてアイスクリームの串揚げを頂きました。揚げたての外はパリッとしているんだけど、なかはちゃんと冷たいのですよ。感動しました!串揚げ屋さんでは新宿の「五味八珍」が好きだったんですが弊店してしまって、それは悲しかったなぁ~!
神田神保町にある「三香園」ここはとにかく餃子が美味しくて。スキー部の仲間たちと使わせてもらいましたね。
竹橋パレスサイドビルの中にある「赤坂飯店」。一押しは「タンタン麺」なんだけれど、「エビのスープ」や「高菜焼きそば」なんかがお気に入りでしたね。
美味しいところを食べ歩くきっかけになったのは、スキー部の先輩から毎月自分にご褒美として1万円ぐらいのお食事の会、いわゆる美食会なるものに誘っていただいたことがきっかけですかね。
今でも忘れもしません「上野すっぽん本舗」正式には「村上スッポン本舗」さんなんですね。創業慶長年間だそうで今も残っておりました。嬉しいかな~!いつかまた行ってみたいですね。