音楽はその映画、その時を思い出す

8月16日のNIKKEIプラス1で「聞くと気分がアガる洋画」という何でもランキングがでていて、懐かしい映画の題名が並んでいた。

1位 ロッキー3
2位 バック・トゥ・ザ・フューチャー
3位 アルマゲドン
4位 ミッション:インポッシブル
5位 フラッシュダンス
6位 天使にラブソングを2
7位 スター・ウォーズ エピソード5
8位 ボディガード
9位 ターミネーター2
10位 インディ・ジョーンズ レイダース 失われたアーク

そんなに映画を観に行ったりしていたわけではないし、テレビなどでも放映されてから観たものが多いけれど、それぞれの映画の音楽は映像と共に脳裏に焼き付いている。あのシーンでホイットニー・ヒューストンがものすごい高温で歌っていなぁ~!とか、フラッシュダンスでは主役のアレックスの影が音楽に乗って動いているを思い出すだけで鳥肌が立ってくる。

その時代やその聞いた場所、思い出と共に蘇ってくる。

個人的には「愛と青春の旅立ち」のリチャード・ギアが町工場で働くポーラを迎えに行くときに流れる音楽や、「トップガン」のテーマソング「Danger Zone」が入っていてほしかったなぁ~!これでマーベリック(トム・クルーズ)に心を射抜かれちゃったんですもの!

時間を作ってまたこれらの映画を観なおしたいなぁ~~~~♪ そんな時間どこにあるんだかぁ~~~♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です