良き友

友人たちが自宅に遊びに来てくれました。素敵な面々。来てくれると凄く刺激をもらえる。前を向こう、私はいつもまだまだだなぁって思う。そして一緒にいられることに感謝を覚えるそんな面々。

本当にいろんなことを知っていて、その友人関係も幅広く、話題には事欠きかない。いつも会うたびに刺激をもらい、自分も成長しなくちゃと思わせてくれる。

仏教では、善友七事(ぜんうのしちじ)として、良き友の特徴を説いています。とても納得。

善友七事(ぜんうのしちじ):

・賢き友:知恵や教養が豊富で、相手を成長させる助けとなる

・利のある友:財産や物資を共有し、困った時に助けてくれる

・慈悲ある友:心の広い、優しく思いやりのある友

正しい友:不正な行いをしない、正しい道を歩む友

・友の心を同じくする友:相手の気持を理解し、共感してくれる友

・同時に喜びや苦しみを共有する友:供に喜びを分かち合い、苦しみを乗り越える友

・学問を通して、人生の方向性を導いてくれる友:学問や知識を通して成長を促してくれる友

そう、良い友を得ることは、自分の人生を豊かにしてくれるよね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です