枕は大事よね

息子が久しぶりに帰宅しました。

寝る時になって、「自分にあった枕が欲しい!」と。
引っ越した際に自分のお気に入りは持って行っていますものね。うちにある中で好きなものを選んで!と言っても、硬かったり柔らかかったり、高かったり低かったりとなかなか選ぶのが難しいのです。これこそMy枕と選んでみたもののあわずになかなか眠れなかったりするものです。

自分もなかなか会う枕に出会えずに結構な数の枕がうちにあります。「これこそは、世紀の出合い」なんて思って買うのに。夜使ってみると肩がこったり首が痛くなったり。皆さんはどうやって自分に合う枕を見つけているのかしら?

以前「まくらぼ」というお店がうちの近くにあって、いつか行ってみようと思っているうちに、あれ?無くなっているし・・・。( ;∀;)

いろいろ調べてみると、「枕のレンタル」なんて言うのもあるんですね。「年齢や性別によって枕は変わる」とか、「低反発・高反発が合う人・合わない人の特徴」などなど調べれば調べるほど分からなくなる(-_-;)

1.寝姿勢で選ぶ
・仰向け寝
・横向き寝
・うつ伏せ寝

2.硬さを選ぶ
・中くらいの硬さ
・やや硬め
・柔らかめ

3.素材を選ぶ
・パイプ(プラスチック)
・そばがら
・ポリエステル綿
・羽根・フェザー
・低反発ウレタン

4.サイズを選ぶ
・横幅
・奥行

5.実際の寝心地を試す

さあ、これだけあったら自分に合うのはどれだろう?って考えちゃいませんか?我が家の枕はますます増えていきそうです。疲れ切ってどこでも寝られるようになるのが一番なんですけどね。

おやすみなさい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です