嬉しい出来事
ちょっとここのところ私個人の予定が立て込んでおりまして、相棒一人でお店を頑張ってくれている日が多いのです。
なんとか金曜日のお昼からお店に顔を出した次第です。私、他の顔も持っておりましてそちらの仕事もやらねばならないため、これからの時期ときどき居なくなります。申し訳ありません。その分相棒が一人で頑張ってくれておりますので、どうぞ応援よろしくお願いいたします。
昨日のお昼も12時前にお店に到着したのですが、沢山のお客様においでいただいていました。有難い限りです!
そのなかでも別の会社同士なのに面識があって、たまたまうちのお店で顔を合わせて挨拶を交わしている姿などを拝見しますと、余計なお世話でしょうが私的にはとても嬉しことです。長野市内にお互いの会社があるのですから顔を合わせることはあるでしょうけれど、私の気持ちは別!
そんな中、もうすぐお店を閉める時間…ぐらいに、なんと息子たちが中学の時にお世話になった先生が訪ねてきてくださったんです。何十年ぶりにお会いしたことでしょう!嬉しかったですねぇ~!
こちらの方は在職中も革ジャンに革のパンツで単車に乗って学校に登場。授業の時も机が曲がっているのは心の乱れに繋がる!と生徒たちにきちんとすることの大切さを指導なさったり、とにかく様々なことにも積極的に取り組む。中学の体育祭の時にも先生たちチームでリレーに参加して普段から体を鍛えていたので走りもバリバリ抜きんでているわけですよ。何事にも真剣に取り組むわけで。でも、先生方や保護者達との研修旅行の時に一緒に飲んだりすると話がめちゃめちゃ面白い、話題が豊富!こういう先生がいるんだぁ~!と嬉しくなりましたね。
もう一人私が尊敬する先生には、同じ中学から大学の教授になった先生がおられます。長野県某中学校で半世紀も前に校内LANを構築したのもこの先生。今は当たり前になっていますがロボコンのスタートにも関わっています。この先生ともご縁が繋がっていて今でも時々お店におにぎりを買いに来てくださるんですよ生徒も連れて。もしかしたらお会いしたことあるかもしれませんね~!
先ほどの先生の話に戻りますが、なんとこの方早期退職して奥様とマレーシアに移住されたんです。その当時はそんな移住なんて話もちらほら耳にしていましたが実際に行動に移される方がいたことにビックリ。もう10年越えになり現地での生活を楽しんで暮らしていらっしゃると。それに先月には1か月程パリに滞在して美術館巡り、夏の間は長野の方が涼しいのでこちらに滞在したりしていらっしゃると。
そんな素敵な生活も、自分が一歩踏み出せさえすれば出来るということを教えられました。
私は生きてきて、いろんな方とのご縁があったこと改めて感謝しました。
本当に嬉しい出来事が自分の周りにはいっぱいあるんですね。頑張ってお店に顔を出して良かった!
