ジョニーが我が家にやってきた♪

ピーターラビットのモデルになったウサギをご存じですか?

ネザーランドドワーフという品種と言われています。この度ちょっとお預かりすることになりまして、もう可愛くってずっと戯れております。

生まれて間もなく手のひらに乗るようなぐらいの大きさで、ようやく食事がとれるような頃から育てているウサギで、名前は「ジョニー」といいます。購入し連れて帰る時に車の中で流れていた曲が「波乗りジョニー」だったので名前が付いたとか???

普通ウサギの寿命は7~8年ぐらいらしいのですが、なんとジョニー君12歳になります。超高齢(100歳越え?)なはずなんですが元気に飛び回っております。好物はリンゴ🍎とのこと。リンゴを食べれば私も毛並みよく生きられるかしら???

連れてこられた時にはびくびくしていたものの直ぐに慣れ、ソファーの下に潜り込んで顔だけだしてみたり、テーブルの下で毛づくろいをしたりともう縦横無尽に飛び跳ねています。

リンゴを食べるんだぁ~!好物は果物と聞いて驚いたり、今はウサギ用の「フルーツグラノーラ」もあるんですよ。凄いね~!でもジョニー君好き嫌いがあるようで、乾燥フルーツは食べるのだけれど穀物の方は上手に避けて食べるんですよ。大したお口です。

学校で飼っていたウサギとは全然違うんですね。とっても人懐っこくて、さっきも撫でで頂戴~!と私にすり寄ってきたんです。こんなことしてくれるのジョニーしかいないよ!なでなで・・・!(ウサギ馬鹿ですね🐰)

「ジョニー!」って呼べば、ぴくっっとしてこっちを向くんです。ちゃんと自分の名前を認識している証拠。どのぐらいの脳みそがあるのかはわかりませんが、自分の名前はよくわかっています!

しばらくはお仕事から帰ってくればジョニー君が待っていてくれるはず♪楽しみだわぁ~💕可愛いなぁ~💗

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です