「今夜は月が綺麗ですね!」

「今夜は月が綺麗ですね」=「今夜の月は美しいですね」と同じ意味ですが、文学的表現として「あなたが好きです」ということを伝える意味があると。

いやいや、そんなこと知っちゃえば下手に言えないじゃないですかぁ~!

なんか、夏目漱石が「I love you」を「月が綺麗ですね」と訳したことから来ているらしい。愛を告白する時に、日本人の性格からして直接的な表現をしないはず!と考えて「月が綺麗ですね」という言い回しを思い付いたそう。本当のところはよくわかりませんが、それが広く伝わったということは確かです。

「そうですね!」と言えば愛を受け入れたことになるし、見上げた時に本当に美しい月だった時に困ってしまいますね。

それでも、私は声を大きくしてみんなに言いたい!「今夜の月は本当に綺麗ですね~!」どれだけの人が今晩の月の美しさに気が付いているかしら?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です